✅ この記事でわかること
- IPアドレスの基本的な意味と役割
- IPv4とIPv6の違い
- グローバルIPとプライベートIPの違いと使い分け
はじめに:「IPアドレスって何のためにあるの?」
ネットを使っているとたまに聞く「IPアドレス」って、実は
インターネット上の住所みたいなものなんです。
今回は、そんなIPアドレスの役割や種類について
やさしく噛み砕いて解説していきます!
IPアドレスとは?
**IPアドレス(Internet Protocol Address)**は、
ネット上でデバイス(パソコン・スマホなど)を識別するための番号です。
インターネットの世界では、郵便と同じように
**「どこに送るか、どこから来たのか」**を識別する必要があるため、
このIPアドレスが“住所”として使われているんですね。
ざっくり例えると…
コピーする編集する現実世界 → 住所(〒123-4567 東京都〇〇市〜)
ネット世界 → IPアドレス(192.168.0.1 など)
これがあるからこそ、
・メールが相手に届いたり
・Webページを正しく表示したりできるわけです。
IPv4とIPv6の違い
項目 | IPv4 | IPv6 |
---|---|---|
アドレス数 | 約43億個 | ほぼ無限(340澗個) |
表記形式 | 例:192.168.0.1 | 例:2001:0db8:85a3:0000:0000:8a2e:0370:7334 |
現在の普及度 | 主流(ただし枯渇が問題に) | 徐々に普及中 |
IPv4は枯渇が問題になっていて、今後はIPv6へ徐々に移行が進むとされています。
グローバルIPとプライベートIP
🔹 グローバルIPアドレス
- インターネット上で世界中と通信できるアドレス
- プロバイダから自動的に割り当てられる
- 一般家庭ではルーターなどがこれを持っている
🔸 プライベートIPアドレス
- 家庭や会社の中だけで使うアドレス
- 例:192.168.x.x、10.x.x.x など
- スマホやパソコンにはこちらが割り当てられる
ルーターが「中の機器を代表して」外と通信する仕組み(NAT)により、
プライベートIPでもインターネットが使えるんです。
IPアドレスの確認方法(例:Windows)
- スタートメニューで「cmd」と入力し、コマンドプロンプトを開く
ipconfig
と入力- 「IPv4アドレス」や「デフォルトゲートウェイ」が表示される
スマホやMacでも設定アプリから確認できます。
よくある質問(FAQ)
Q1. 自分のIPアドレスは誰でも見られるの?
A. グローバルIPはサイト側などに一部公開されることがあります。
ただし、住所や個人名までは分かりません。
Q2. IPアドレスは変わることがある?
A. はい。多くの家庭用回線では「動的IP」といって定期的に変わります。
「固定IP」にすることも可能(有料オプションが多い)。
Q3. IPアドレスがバレたら危険?
A. 直接的な個人特定は難しいですが、悪用されるリスクもあるため、
VPNなどで保護するのも一つの方法です。
まとめ
- IPアドレスはネット上の住所のようなもので、通信に不可欠
- IPv4とIPv6、グローバルIPとプライベートIPなど種類がある
- 自分の端末にも割り振られていて、設定から確認可
コメント